MENU
マイプロテイン【ゴールデンスーパーFLASHセール】52%オフは午前2時まで!

コスパ最強のプロテインメーカー「マイプロテイン」の賢い活用方法を解説!

ども、デイブでございます。今日は、プロテインユーザーの強い味方「マイプロテイン」のご紹介になります。筋トレやウェイトトレーニングをやっているのであれば、せっかく付いた筋肉を維持するためにはプロテインが必要です。

そんなプロテインをお財布にも無理なく購入できるイギリスのプロテイン開発・販売メーカー「マイプロテイン」について、特に下記のポイントをチェックしてみました。

  • なぜプロテインが必要なのか?
  • 国産プロテインメーカーのプロテインとは?
  • マイプロテインとはどんなメーカーなのか?
  • マイプロテインの定番商品「Impact ホエイプロテインとは?」
  • マイプロテインの賢い利用方法
デイブ

プロテインは長く付き合うアイテムだから、安心でコスパの高いものが必要だよね!

ぱんだ㊙

品質も重要だし、味も重要。お財布に優しいのが嬉しいね!

タップできる目次

そもそもなぜ、プロテインが必要なのか

筋トレやウェイトトレーニングを行っている場合、それらの効果を最大限に定着させるためにはタンパク質=プロテインを積極的に摂取する必要があります。

なぜなら、比較的強度の高いトレーニングを行う場合、一日体重1㎏あたり1.5g以上のタンパク質が必要といわれており、現在85kgの私としては、なんと約130gものタンパク質を摂取しなければなりません。

筋トレにはプロテインが必要です

たとえばサラダチキンだけでその量のタンパク質を摂取する場合、サラダチキン1個に含まれるタンパク質は21.7gなので、1日6個食べないといけないわけですがそれは非現実的です。そこで、よりタンパク質を摂取しやすい、プロテインが欠かせないというわけです。

国産のプロテインはぜいたく品かも…

食事で50gくらいのタンパク質を食べるとして、残りの80gをプロテインで摂取するわけですが、1日80gということは、31日間で約2.4kgものタンパク質が含まれるプロテインを用意する必要があります。

ホエイプロテインの1回摂取量30gに含まれるプロテインは優秀なものでも24g程度、ということは、毎月3kgのペースでプロテインを購入する必要があります! 筋肉って、結構大飯食らいなんですよね…

国産のプロテインだと、例えばザバスなど有名ですが、重量に対するプロテイン含有率は71%です。1,050gのパックだと現状Amazonで4,130円で販売されていますが、プロテインはその71%の745gしか入っていません。つまり、ザバスだけで賄おうとすると、3,925x(2400/745)=13,395円/月にもなってしまいます。

味は美味しいですし、欲しいときにすぐ手に入るなど、メリットはありますので私も国産メーカーのプロテインは補助的に購入しています。でも、全部をまかなうにはとくにお財布に厳しいです…

安価で高品質なマイプロテインのプロテイン

そこで私が愛用しているのがマイプロテインです。安くて高品質、色々なフレイバーのプロテインが用意されているということで、長期にプロテインを服用するためには、どうしても選択肢に入ってきます。

キャンペーン時には、クーポン活用で1kgあたり約1,600円くらいで購入できます。そして、マイプロテインのNo.1シリーズ【Impactホエイプロテイン】を例にとると、1回分25g辺りのプロテイン含有量21g(含有率84%)、糖質たったの1gというのは、国産メーカーではあり得ない価格・性能になっています。

ちなみに直近のセール価格で計算すると合計5kgのサイズのホエイプロテインが(うちタンパク質量は4.2kg)が8,370円で買えました。上記の計算と同様1ヶ月になおすと、2.4kg必要ということは、8,370*(2.4/4.2)=4,770円/月と、約2.8倍も安い結果になりました!

マイプロテインはセールを狙え!

マイプロテイン公式サイト:ホームページ
マイプロテイン公式サイト

マイプロテインは、かなり頻繁にセールを行うことで有名です。マイプロテイン公式サイトで特に見逃せないのは、毎月25日前後の【お給料日セール】や、月日の数字が揃ったときに開催される【ゾロ目セール】では割引率がアップします。本ブログでも、公式サイトに掲載されるものよりも条件の良い割引コードを配布しています。

本ブログでは、各プロテインの下に公式サイトと楽天市場店の両方のリンクを併記しています。買いやすい・あるいはお得なキャンペーンが行われているかなどをチェックして、どちらかのサイトにて購入してくださいね。

ぱんだ㊙

なんと言っても買いやすいのは楽天だよね! 楽天ポイント使えるしさ! それにスーパーセール!

デイブ

でも、本家公式サイトのキャンペーンやプロモーションも激アツだよ! 特にゾロ目の日や、25日近辺は要チェクだね!

送料無料の調整には「お試し品」がおすすめです

マイプロテイン:ショッピングカート 説明

マイプロテイン公式サイトは、1回に8,500円以上の注文で送料が無料になります。このようにあとちょっとで送料無料になるのに、というときがあると思います。そんな時は、「サプリメント」メニューにある「お試し品」のコーナーをチェックしてみてください。

マイプロテイン:お試し商品

こんな風に、ミニサイズで数百円のアイテムが揃っていますので、これを追加して調整すると、無駄なくお得にお買い物できますよ!

ホエイプロテイン28種類を実際に飲んでレビューしたまとめ記事を作成しました!

プロテインを効率的に摂取できるマイプロテインの売り上げNo.1商品、Impact ホエイプロテイン28種類を実際に購入して飲んでみた結果をランキング形式でご紹介するまとめ記事を作成しました。ぜひご参照ください!

あわせて読みたい
【おすすめ】マイプロテイン「Impact ホエイプロテイン」28種類を実際に飲んでレビュー! マイプロテインのベストセラー、「Impactホエイプロテイン」は全60種類以上のフレーバーがあります。個人の好みの問題ですが、中にはとても美味しいものもあれば、頭をかしげてしまうものも…28種類実際に購入して、味のレビューをしてみました。購入前にぜひチェックしてくださいね!

プロテインバー24種類を掲載したまとめ記事を作成しました!

プロテインを美味しくスナック感覚で摂取できるマイプロテインプロテインバー24種類を実際に購入して食べてみた結果をランキング形式でご紹介するまとめ記事を作成しました。ぜひご参照ください。

あわせて読みたい
【おすすめ】マイプロテインのプロテインバーやスナック24種類を実食レビュー! マイプロテインはImpactホエイプロテインというホエイプロテインが有名ですが、いろいろな種類のプロテインバーも販売しています。シェーカーいらずで、コンパクトにタンパク質を摂取できるプロテインバーをまとめて5段階評価しています。2019年6月末現在で18製品をまとめてレビューしています!

今年最大の57%オフ!【ゴールデンスーパーセール本番FLASHセール】実施中! 5日午後9時~翌午前2時まで5時間限定セール中!

マイプロテインでは現在2021年の【ゴールデンスーパーセール】を実施中。そしてなんと本日5日は午後9時~翌日午前2時まで限定の最大Flashセール開始! サイト内対象製品がなんと57%オフ、さらに日替わりで更にお得なアイテムも! 割引コード【TEAMJP】を活用してください(公式よりもお得なコードです!)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

 「マイプロレビュー」は、デイブ田中(davetanaka)が運営しているプロテインに関するブログです。レビュー記事をメインにお届けしています。お問い合わせは問い合わせフォームか davetanaka@gmail.com までメールをお願いいたします!

タップできる目次
閉じる